2016年2月27日土曜日

NEC Aterm MR04LN を買ったので。

NEC Aterm MR04LN
今のところ想定される利用シーン
・ iPadやEee Slate B121 を外で使いたくなった時
・ 誰かと海外旅行とかして、SIMをシェアする時

・・・それぐらいか?

ZenFone 2 と Nexus 5 を一枚のSIMで同時運用できるけど
ZenFone 2 で普通にテザリングしてもいいしな

あんまり、使いドコロなさそうなのに クレードルセットで
16,900円だったので買ってしまいました。

今のところMR04LN含めてSIMサイズはどれもMicro SIMなので
気が向けば、どれでもそのまま挿せるのがいいですね。

3/4 追記
so-net 0SIM 申し込みました
月の使用量制限(490MBぐらいで)付けて、0円運用しようと思います。
MR04LN に差すか Nexus 5 に差すか、はまた考えます。
 




2016年2月15日月曜日

観葉植物

ミニポットのガジュマルは枯らす
サボテンも枯らす

ならば・・・エアープランツ です。

と言ってもこいつらでも水やりは必要らしいです
頻度は高くなくていいみたいですが

あと、根っこ生えるそうです
自然では根っこで他の樹木に着生しているのだとか

というわけで根っこ生える様子も今のとこ無いですが
せっかくなのでセッティングしてみました

・エアープランツ2種・・・108円×2株 種類不明
・バナナスタンド・・・108円
・カラーアルミワイヤーΦ2mm・・・108円 すこし
・適当な木・・・適当に拾ってきて切る
・ネジフック ・・・なければワイヤーでそのまま吊るせばいいかな

難しいことは何もなく見たまんまです
うん、なんか雰囲気あってイイネ

せいぜい枯らさないよう頑張ります