2017年12月29日金曜日

グッバイ、2017

もう年末ですなぁ
年始を家族で過ごすので、年末年始に旅行とか行かないんですが
となると、まぁ家でダラダラ過ごすことになりまして
非生産的といいますか、無為に時が流れるというか

ひまでtogetterのランキングまとめとか読んだりして
なんか漫画サイト絡みのまとめでマンガサイトに行き着いて
マンガ読んで、キャラ名が夜明了で 閂夜明さんとか今何してるのかなとか考えて
HDDの何処かに埋まっている既知街を探してみたり。

なんかエアーズロックが立入禁止になるとかで行っときたいなぁとか
時間潰すなら温泉とか好きだなぁとか
近場で一番の推し温泉は灘温泉 水道筋店ですが
スパワールドに岩盤浴セットも良いです
ブダペストで入る温泉も良かったですな。海外旅行で温泉で半日潰すわけにもいかんので
3.4時間で引き上げましたが。

そういえば、今年の時間は8割方消え去った気がします。
具体的に言うと転職前の時間ですね。
やはり環境の変化というのは受ける刺激もだいぶ変わりますし
充実度とは違いますが、濃密さはちゃいますね
まぁ何が一番濃密だったかって、転職前の東欧旅行にはなるんですが。

海外旅行もなにげに毎年行ってて、旅行記まとめんといかんなぁとか思いつつ
全くまとめんまま。(写真あるし良いかぁが大部分を占めている
以前は旅行して、暇だとイングレスでミッションだったんですが今回はポケモンでしたね

まぁ、来年の目標は
・早急に正社員
・宅建(まだ取ってないのか
・機会あれば結婚
みたいな感じで。
大学も一回変わり
勤め先も一回変わりなので
結婚なんかも一筋縄ではいかん気配が漂っているのがデンジャー。

2017年12月28日木曜日

ニコン福袋を考える

大体いつもカカクコムの最安値を足していって同じぐらいになるニコン福袋。
おまけや保証付いてる分お得とは言える。ネットはなぜかいつも瞬殺
割と欲しいボディはあるので、お得感とかを調べてみる。

50万円コース
D750 153k 24-120セット 202k
F4*3 16-35:121k 24-120:107k 70-200:142k
465k-
D750とF4ズーム+スピードライトのセット。単体に足していくと相応だが
24-120のセットに2本足すと少し値が下がる。
スピードライトは足してないからトントンか

39万円コース
D500 175k 16-80セット 234k
高倍率DX 18-200or300:40-64k
超望遠FX 200-500:125k
340-364k
D500と高倍率DXと超望遠FXのセット。なんかチグハグな気がする。

20万円コース
D7500 123k
5倍DX 16-80:92k
FXマクロ 60:68k 105:92k
283-307k
D7500に5倍DXとFXマクロのセット。多分60マクロだろうけど一番お買い得かと思う。
レンズのセット内容が20万と39万で逆な気が激しくする。
18-140セットを買って18-105のレンズをリプレイスしようと思っていたが
これを買えたなら18-140の追加は無しでもいいかもしれない

2017年12月12日火曜日

google Home mini

祖父地図で3240円だったので買ってみた
使用して2日ぐらいだが、大体spotifyを流すだけのスピーカーと化している。
TVにchrome cast を繋げば少しは使い道に幅が出る気も?


あとは、Radikoやらじるらじるを音声でチャンネルまで指定できたりすれば便利かなぁ?
それぐらいなら出来るソフトとかありそうな気も
まぁ、PUBGしながらでも音声で操作できるのは便利ですねぇ
ちなみにトリガーワードは「ねーぐーぐる」派です。

IFTTTと組み合わせたらできるかな
Google HomeをIFTTTと組み合わせてTwitterやLineなどと連携しよう! - ゆきの野望

2017年12月11日月曜日

GT-730FL memo

http://akizukidenshi.com/catalog/faq/goodsfaq.aspx?goods=m-03150

http://transit.sblo.jp/article/33842022.html

http://14nenburi.blog77.fc2.com/blog-entry-358.html

2017年12月10日日曜日

スマホメモ

まじでZenfone2のバッテリーがやばくなってきた(2018/02
Zenfone5の発表が近いらしいので、本命は在庫処分のZenfone4
対抗馬がMoto Zシリーズ
Hasselbladのカメラユニットとかいう狂ったおもちゃがあるので。

Moto Z(カカクコム5万ほど
http://kakaku.com/item/J0000021753/
http://www.1shopmobile.com/Motorola-Moto-Z_p_73.html (3.5万ほど

Moto Z2 Play(カカクコム5.7万ほど
http://kakaku.com/item/J0000025018/
http://www.expansys.jp/s.aspx?search=Moto%20z (4.5万ほど
http://www.1shopmobile.com/Motorola-Moto-Z2-Play_p_186.html (4.5万ほど
https://www.clove.co.uk/moto-z2-play (5.3万ほど
http://www.handtec.co.uk/motorola-moto-z2-play-64gb-fine-gold.html (4.7万ほど

hasselblad true zoom(アマゾン・楽天で3万行かない程度
http://www.handtec.co.uk/motorola-moto-z-hasselblad-true-zoom-moto-z-mod-black.html (3.5万ほど

ただ、合計7.5万だと別々に買っても満足度は高そうで悩ましいスなぁ

本命
ASUS Zenfone 4 Dual-SIM ZE554KL SD630, 4GB/64GB
http://www.expansys.jp/asus-zenfone-4-dual-sim-ze554kl-sd630-4gb-64gb-mint-green-306250/
http://www.1shopmobile.com/Asus-Zenfone-4_p_194.html

ulefone power ROM検討
https://mymobile-wifi.com/mediatek-unbrick
ROMリスト
https://www.needrom.com/category/ulefone/


小米も悪かないけど、中華スマホは漢字が少し変だったりするし(CJK?パック?
コスパメリットがASUSよりあるわけでもないので見送り。
サブ用ならありかなぁ?
~~~~~~~~~~~~~~ 過去検討分 ~~~~~~~~~~~~~~~~

現在のスマホ、Zenfone 2 (ZE551ML)

購入から2年ちょい経って、バッテリーがあまり持たなく。

SoCの相性でしょうけどPokemon Goも動き悪いし

Zenfone 3
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_366323.html
http://inetility.com/zenfone3-ze552kl-review

Xiaomi Redmi Note 4X
https://www.gearbest.com/cell-phones/pp_636980.html
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-redmi-note-4x-review
http://www.orefolder.net/blog/2017/03/redmi-note-4x/


小米MiMax 日本語化とグーグルプレイの入れ方
https://igamoba.jp/?p=12199