天気いいなぁ、今日はどうしようかなぁ と
考えながらトイレでメールを確認していると
和歌山の酒屋から龍神丸の販売のお知らせが入っていた
高垣酒造がもやしもんコラボボトル出したときから使ってる酒屋で
普段はネット注文ばかりだけど ネットは購入希望数多いと抽選みたいだし
もやしもんで取り上げられた時は、亡くなった先代の杜氏さんだったし
(現在は奥さんが杜氏として頑張られてたはず
まぁ、久々に行っとくかと (FS和歌山の時に一度行った。車坂買った。
ダルダルにチェーンが伸びたカブでひとっ走り和歌山へ
R26のバイパスに乗れず、こういうときの度に250ccが欲しくなる
で、純米吟醸生を無事購入。車坂の純大吟あるやんけ!これも!
って、27BYだった。まぁ、保存状態も良いようだったので購入。
他に大阪から夫婦で龍神丸大吟を買いに来ている人もいた(一人一本の購入制限の為
店内に楓さんいた。 龍神丸のコーナーにはもやしもん単行本とオリゼーも
って、ネットニュースにもなってたんか
聖地ならぬ「清酒巡礼」 「デレマス」高垣楓と同名・同郷の日本酒、ファン殺到で大ブレーク
せめて日前神宮を参拝して帰るか と思ったら17時閉門だった
ラーメン食って帰ろうかとも思ったが
日中温かったため Tシャツにウィンドブレーカーのみ
日が落ちると絶対冷えると思ったので そのままとんぼ返り
大阪湾の日没 携帯雑撮
酒姿 あと、お酒の購入特典で酒粕頂きました。


