2018年4月11日水曜日

スマホ注文した。

なやんでー
バッテリーもebayで取り寄せて
でも、メインなのに文鎮化したらどうにもならんなということで
買い替えてからバッテリーは交換しようということに(で、多分しない

で、台湾旅行中に買ったZenfone2さん(約3.5万円
ポケモンなんてしてると1時間もバッテリーが持たないので
本格的にヤバイな と。

でメインの候補が以前にも書いたけど Zenfone4 ZE554KL

スマホメモ

こちらも3.5万円程になってたんだけど
注文したのは ZenFone4 Selfie Pro ZD552KL (約3万円、日本版
大体の違いが、スナドラが630→625、5GHz Wi-Fiナシ、NFCナシ あたり?
ZE554KLも日本版と国際版やら同じ型番で色々あるので(EXPANSYSは台湾・国際版?
多分対応Bandなんかも違う 容量64GBのメモリ4GBは同じ
あと、MicroUSBのままなのも良い カメラはどうでもいい
SIMはnanoSIMなので、カットか交換をする必要あり。

スマホは定期的に買い換えるし、コスパで選びたいのでこんな感じに。
やっぱり10万円近く払って2~3年で交換は割に合わない感じがするわぁ

0 件のコメント:

コメントを投稿