2016年12月26日月曜日

クリスマスの予定ナッシン!

23日:仕事
24日:仕事
25日:ナッシン!

クリスマス、なにもないのがデフォなのでもういいんですが

駅メモのイベントが12日から始まってたので大阪一筆書きで
イエローパスで一日クリア。
このイベントのほうが、月ユニーク駅400のイベントより楽でいいです。

しかし、半日程度で済むとは思わなかった。

      
       

2016年12月20日火曜日

ええもん買ったわ! (Automatic Vintage Lens)

  *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
 
ストンはしない。 予想外に良かったので。
 
KickstarterでZNAPSをきっかけに色々買ってみたりしてるんですが
まぁ、ZNAPSはこの所全く音沙汰ないですな。
ちゃっかり日本語ページ作って、アマゾンで売ったりしてたみたいですが
出資者への配送来てないんですけどぉ!
まぁ、使えないもの送られても困るし もうほっとこ
 
で、届いたのはこちら
TACS | Automatic Vintage Lens- Watch inspired by photography
TACSというデザイナーウォッチメーカーの品
もともと、カメラのレンズをイメージした時計ということで
クオーツのものを一般販売していたようですが
数量限定で、自動巻きのものを作成したようです
 
カメラ好きですし。
時計も海外のワケワカランほど高価いのには興味ないですが
普段使いの時計はkineticというめんどくさい時計使ってますし
一風変わった物は好きなので。
まぁ、開封して撮った写真貼っていきますよ~
 

はい、確かSuper Early Birdが満了だったかな
Double Packが$799と安かったので。

あの、ジャングルジムが燃えた
東京デザインウィークにも展示出してたそうです。
あ、回転してない
上が腕時計セット
下がディスプレイ用三脚です
スリーブから左の箱が
出てきた時点でテンション↑

レーザー彫刻が良いですねぇ
セット内容
上から
SDカードケース
革フタ
腕時計
シースルーバック!
御代田の自動巻きだそうで
スムーズに振り子回ってます
普通の数字はない。
F値だったり
標準的な焦点距離だったり

結論は買ってよかった。
以上。

2016年12月8日木曜日

HDDは買うたびに安くなったなぁと思う

80GBで1万円とかだったもんなぁ(何回目だ

というわけで、年末PC掃除のためのHDDを。
裸族のお立ち台なので、ファミコンカートリッジのように抜き差し交換

と言うか、東芝はまだHDD事業あったのか
日立が撤退して日本の業者は無くなったかと

いや、OEMなのかなぁ?
ウチは海門がたて続けに死んだせいで、ずっと西デジか日立でしたので
初の東芝です~

追記
調べ直した所、日立(HGST)を西デジ(WD)が買収する際に
独禁法に抵触する部分があり、3.5inchHDD部門は東芝が買ったそうな。
東芝が手の届かない部分は西デジがお手伝いするとか?
と言ってももうだいぶ前の話なので、今はしっかり自立してるかなぁ?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
東芝 3.5インチ内蔵HDD MG03ACA300 (3TB SATA600 7200rpm) 代理店1年保証
価格:7560円(税込、送料別) (2016/12/8時点)


2016年12月1日木曜日

NL-PRIMEとXM-Profiler

さて、大阪に来たNL-PRIME
別にいつ乗っても良かったんだけどスカイさん添乗ということで
折角なので、このタイミングで乗っとくか!と。
メガネ! 白衣! 非常に宜しい。很好。善哉。
はぐれ理系男子としてはどストライクの良いとこです。



さてさてしかし、いつの間にか3便追加されてたのね
2便は終業から余裕なくて、中津からダッシュしたけど
あるなら初めから出しといて欲しかった

普段は司アキラ添乗? 中には5回以上の乗車のXM中毒AGも居られたようですが
そのうちAGまで光男のようにバラバラにされてスキャナ内に放り込まれるのではないかと妄想

車内ゲームはビデオ観て、その後に設問があるので答えていく感じ
でも、バスグレスしなきゃだし スキャナ見てるとクイズ始まってるのに気づかないこともしばしば
クイズの正答率で何かあるのかはよくわからなかった
あと、アームレストについてたジョイスティックも何に使うのかは不明

その後、ステータスの数字をゴニョゴニョして廃AGにはなんかプレゼントあったみたいです
ミッション数が6000近いとか そんなの絶対おかしいよ(ingress中毒的に



ポータルコースターがあればパワーキューブカクテル頼もうかと思ってたんですが
まだ欠品中だそうです。 入荷あればまたG+などで周知するでしょうとのこと
スカイビルをバックに写真撮ってみましたが、金環日食っぽくてイイネ




XM-Profiler
ピチューン ジジジジ・・・・
とりあえずオーナー取って記念撮影。
4台目が設置されたら多重組むんですか?




スカイビルの外はクリスマスマーケット
うん、カップルだらけ リ充爆。


2倍期間もそろそろ終わりますね
ポータルキーがわんさか出るのはありがたいのですが
キーロッカーもう5つ追加で買えるようにしてほしいなぁとか。