2017年7月27日木曜日

YOUは何しにとびしまへ?

お酒を買いに。 一応呉とびしまMDのためです。多分。

GWにも来たので、写真はあまり撮らなかった。
大和ミュージアムもてつのくじら館も行ったとこだしね。

全く関係ないけど、765メンバーで THE IDOLM@STER がミリシタで出来て
デレステで出来ないのは何でや?
まぁ、真のためにミリシタやります。

まぁ、そのへんは置いといて
2時前頃、めちゃんこ雨降ってましたがいつものようにカブでR43→R2を爆走
夜は交通量も少ないし、機嫌よく走っていたら9時前に会場着
コンビニで買ったパンなどをかじったり
ねこふく号メンバーとお喋りしたり。

9時から受付して。 お茶と零一貰って。 零一飲んで。 1~3のミッションやって。
チェックアウトして。 市長挨拶や、呉氏ダンス(位置が悪く撮ってない)、記念撮影して


岡村島まで行って、5・6やって
花美月でカレーセット食べて
上蒲刈島まで戻って4


御手洗地区手前のお店でみかんジュースを飲んで(2杯)


呉市街に戻って、市街6ミッション
珍来軒か呉龍で冷麺を食べたかったが、どちらも売り切れで閉まってたので
海軍さんの麦酒舘で珍来軒の冷麺を食べる。
ピリ辛でうまいが、ミッションがまだ残ってたのでビールはお預け。



大和ミュージアム周辺のMDミッションを最後に仕上げてコンプ。


カブは停めて、森田食堂へ。
コアジでビールを飲みながら、おかみと常連のやり取りを聞きつつチビチビ


湯豆腐、中華そば、牛肉スープが名物らしいが 冷麺食べたし・・・
牛肉スープやな。(写真はない)


ほろよいでGWにも泊まったコミックバスターへ
10時間ナイトパックを申し込み、赤ビル温泉入浴券を貰い 入浴・就寝。


翌朝、特にすることもなく大和桟橋とアレイからすこじまをぶらぶら
そうこうしてたら だし道楽 警固屋店が開いたのでご飯
かすうどん(細)と卵かけご飯 麺にコシはなかった。太麺でも良かったかな。


雨後の月の蔵元が仁方で近いが、蔵元直売所はなさそう
HPの取り扱い店でお店を探し、酒を買う。 後はのんびり帰る。

みはら神明の里で少し休憩。 膝を折りっぱなしなので痛くなる。
昔はくるぶし辺りも痛くなっていたが、今はもう慣れたのかあまり出ない。


相変わらずマイペースにふらふらしてましたね~
給油は12.84L 1,527円でした。

今回買った面々。
雨後の月は有名ですよね。
華鳩は貴醸酒のイメージが強いです。
天寶一と神雷は初めてですね。 錨は榎酒造なので華鳩の別ラベルですかね。


こちらは今回買った分ではないが、広島のお酒なので。
どぶろく特区があるらしい。 結構おいしく飲める。










0 件のコメント:

コメントを投稿